fc2ブログ
FX大好きパパの夢見るFXlife
プロフィール

アールパパ

Author:アールパパ
アールパパです。
サラリーマン生活を送りながら、
FXlifeを楽しんでいます。
負けが多いですが、あきらめず頑張っています。
常勝トレーダーになりたい!
そんなFXlifeを夢見てます。

最新記事

カレンダー

11 | 2012/12 | 01
- - - - - - 1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31 - - - - -

月別アーカイブ

カテゴリ

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

リンク

このブログをリンクに追加する

検索フォーム

RSSリンクの表示

本年最終日となりました。
みなさん。こんにちは。
大掃除などはかどっていますか?
私は朝から超ハードな大掃除ライフ!?です。
次の買い物までに愛妻に若干時間をいただきブログ更新です。

ちなみに我が家の愛犬(クレ)は、娘に クレミング をしてもらい、さっぱりしたので次は「遊んでちょーだい」のおねだりをしてきます。
Clef121231
ごめんね、パパは忙しいんだ~。ちょっとだけだよ。と、ついつい誘いに乗ってしまいました。

今日はドル円も只今は86円の10銭台をキープしていますね。

先日のポン円ロングはなかなか陸にたどり着けずまだ航海中であります。
早く陸に戻ってきて欲しいです。
今年中は無理かな~?

今年は8月に右も左もわからないままブログを始めて不安でしたが、たくさんの方にご訪問頂き、またブログを通して仲良くして頂けました。なによりたくさんコメントをいただいたり応援して頂いて(涙、喜、涙)本当に、心から感謝しています。ありがとうございました。
ブログを始めて本当に良かったと思っています。

このようなブログですがどうぞ来年もよろしくお願いいたします。
皆様も良いお年をお迎えください

いつもありがとうございます。もしよろしければ、ポチッと押してください。あなたのポチッで元気百倍になります。よろしくお願いします。
   ↓ ↓ ↓
 

スポンサーサイト



今週のトピックス(2012.12.24~28)
みなさん。年末の大掃除など進んでいますか?
私もとりあえず午前中から洗車、掃除、年賀状作りと多分に漏れず忙しい年末です。

今週は週初めは日本が天皇誕生日の振替休日その後も各国でクリスマス、ボクシングデーで休日が続きました。そんな休日の多い週ではありましたが、ドル/円は驚くほどの円安路線を進んでいます。昨日は朝方86.63円まで進みましたが、欧州タイムには下落し86.00円で引けました。週の始値から1.65円も円安となりました。
来週は年明け休みとなりますが、金曜日には米の雇用統計等があります。本年はあと2日となりましたが、米の財政の崖問題はやはり来年に持ち越しそうですね。1月は財政の崖問題、そして安倍新政権について日銀がインフレターゲット2%とするか、さらに追加緩和をするかどうかが注目されますね。

今週のトピックスをまとめてみました。
 12/25 民主党 海江田万里氏を新代表に選出
 12/26 安倍新政権が誕生(「危機突破内閣」と名付けていました)

今週後半3日間のトレードは、売りを建てると上昇、金曜日は遂に買いを建てました。すると何と下落!
チャートが読めていません。まるで遊ばれているように相場が反対に動いていきます。昨日のポンド円の買いはとりあえず放置と決めました。
月曜日が少々恐いです。

それではみなさん大掃除とか大変と思いますが頑張ってください。
ちなみに我が家は明日は餅つきです
と言いましても餅をつくのは私ではなく餅つき機ですが、餅つき機には頑張ってもらいますよ~。

いつもありがとうございます。もしよろしければ、ポチッと押してください。あなたのポチッで元気百倍になります。よろしくお願いします。
   ↓ ↓ ↓
 


ドル/円遂に86円台!!
おはようございます。

えー、私のブログをいつも見ていただいてる方はおそらく察しがついたと思いますが、本日のタイトル「ドル/円遂に86円台」です。昨日「ドル/円遂に85円台」としていましたが、あえてそのまま1円アップにしました。昨日との驚きの差をつけるため感嘆符は1つ多めにしてみました。
と前置きはさておいて、ドル/円は遂に86円台まで上昇しました。今現在も昨日の高値を抜いて86.30円台にあります。すごい伸びですね。昨晩は米の新規失業保険申請件数が強い数値だったことで徐々に上昇し86.14円と平成22年8/16以来の86円台になりました。その後はリード上院院内総務の「財政の崖から落ちる方向に向っている」との発言で一旦下落しましたが、新政権の政策的な部分、日銀の追加緩和期待で再び徐々に値を上げ終値は86.09円と平成22年8/13(86.21円)以来の86円台となりました。
本日は東証の大納会です。日経平均も今週は3日連続続伸していますが本日も上昇して終えることができる感じですね。楽しみです。ちなみに東証の大納会で本日鐘を鳴らすのは女子レスリング金メダリスト 吉田沙保里さんとのことです。

本日の主要な指標発表等は、
 23:45 米)12月シカゴ購買部協会景気指数(前回 50.4、予想 51.0)
 24:00 米)11月中古住宅販売保留(前月比)(前回 +5.2%、予想 +1.0%)
となっています。

私は昨日は忘年会で夕方ようやくポンド円でポジションを持ちましたがやはりそろそろと売り目線での勝負、あえなく敗退、-26pipsでした。只今連敗中です。
本日は良いトレードが出来るようにしたいと思います。

いつもありがとうございます。もしよろしければ、ポチッと押してください。あなたのポチッで元気百倍になります。よろしくお願いします。
   ↓ ↓ ↓
  


ドル/円遂に85円台!
おはようございます。

昨日クリスマス明けはドル/円は昨年4/6の高値(85.52)を更新して85.72円をつけました。終値も昨年4/6以来の85円台(85.62)となりました。円安が一気に進んでいますね。
昨日安倍新政権がスタートし、記者会見では経済対策等について熱く述べ、「危機突破内閣」と名付けていました。麻生副総理・財務相も記者会見で経済対策・円高対策に対する気構えを述べていました。景気が回復しなければ消費税増税も中止するという気構えでした。その中で甘利さんは「円高はだいぶ是正されてきた」とか言ってました。この内閣にとって、その発言は今はまだ少し早いのではないでしょうか。
本日も私の自宅の方はマイナス3度で寒いですが、来年は暖かく良い年になるように新政権にはがんばっていただきたいと思います。

本日の主要な指標発表等は、
 22:30 米)新規失業保険申請件数(前回 36.1万件、予想 36.0万件)
 22:30 米)失業保険継続受給者数(前回 312.5万人、予想 320.0万件)
 24:00 米)12月消費者信頼感指数(前回 73.7、予想 70.0)
 24:00 米)11月新築住宅販売件数(季調済・年率)
      (前回 36.8万件、予想 38.0万件)
 24:00 米)11月新築住宅販売件数(前月比)(前回 -0.3%、予想 +3.3%)
となっています。 

昨日、私はどうしても売り目線での勝負をしてしまい、クリスマス明けの熱い洗礼を受けポンド/円トレードで -23.4pipsでした。チャートを良く見ると落ちてからの買いまで待つべきでした。
今夜は忘年会があるので昼のうちに良いトレードが出来ないかなと思っています。

いつもありがとうございます。もしよろしければ、ポチッと押してください。あなたのポチッで元気百倍になります。よろしくお願いします。
   ↓ ↓ ↓
 


Facebook
みなさん。こんにちは。

私はFXCMでMT4を使用しているのですが昨日25日の午前2時から本日26日の15時までは取引休止期間とのことです。
昨日いつも通りMT4を起動したら動かない!? あれっ???
ということで、昨日からトレードなし。

で、知り合いに進められ遂にFacebookを始めてしまいました!
が、良くわからない、「あなたのお知り合いかも」の人がえらくたくさん出てきて、思わずプロフィールをクローズ!(Facebookの意味ないですよね)
ブログとは全然違うな~。
同じ名前の人がいるけど、歌舞伎みたいなメークの人やめちゃくちゃ人相悪いお方が...
Facebook、使いこなせそうにないな~、えーい、とりあえず放置だ!
みんなどんな使い方してるんだろう?
でもとりあえず始めたので、Facebookやってみえる方、なにかアドバイスがあればまた教えて下さ~い

あと1時間ほどでMT4がまた動き始めるかな。
今日は様子見ながら無理しないようにします。

いつもありがとうございます。もしよろしければ、ポチッと押してください。あなたのポチッで元気百倍になります。よろしくお願いします。
   ↓ ↓ ↓