fc2ブログ
FX大好きパパの夢見るFXlife
プロフィール

アールパパ

Author:アールパパ
アールパパです。
サラリーマン生活を送りながら、
FXlifeを楽しんでいます。
負けが多いですが、あきらめず頑張っています。
常勝トレーダーになりたい!
そんなFXlifeを夢見てます。

最新記事

カレンダー

08 | 2013/09 | 10
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 - - - - -

月別アーカイブ

カテゴリ

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

リンク

このブログをリンクに追加する

検索フォーム

RSSリンクの表示

ご報告!
2012年の8月にブログを始めて1年ちょっと...
為替天気予報、チャートチェックなど、結構自分の中ではブログも充実してきたところでありますが、ここのところ結構多忙となっています。

と言いますのも今勤めている会社の経営から独立し起業することとなっていまして、その打ち合わせ等で最近忙しくなっています。

ブログを始めてから平日だけは欠かさず更新してまいりましたが朝の更新ができない状態になりそうです。

また、これから会社の設立に向けて本格的に進んでいきますのでおそらく今より時間が無くなると思います。


そこでこれからは時間のある時にその時々に応じた内容で更新していきたいと考えています。


また、ブログに集中しすぎて少し家族のことなども置き去りにしていた気がしますので、これからは家族のこと仕事のことを大事にしながら大好きなFXを続けて行き、その上で、ブログ自体はゆっくりとでも続けて行けたらと思っていますので、引き続き応援のほどよろしくお願いいたしますm(_ _)m


このようなブログですが、いつも足を運んでいただいた方々には大変感謝しております。
また、応援やコメントを頂いたことで大変励みにもなりました。
この場を借りてお礼を申し上げたいと思います。
「ありがとうございます」

皆様のところには遊びに寄らせていただけたらと思っていますし、
皆様方のさらなる飛躍をお祈りいたします。



あっ、先週金曜日は『チャートチェック』通りの動きをしてくれたので
 ドル円 1勝 +30pipsでした。
昨日はノートレードでしたが、後から見るとやれなくて良かった相場でした(笑)



いつもありがとうございます。もしよろしければ、ポチッと押してください。あなたのポチッで元気百倍になります。よろしくお願いします。
   ↓ ↓ ↓
 

「人気ブログランキング」にも参加しています。さらにやる気が出ますのでお手数をおかけしますがどうぞ応援の方よろしくお願いいたします。
   ↓ ↓ ↓
 
人気ブログランキングへ

「日本ブログ村(為替投資情報)」にも参加しています。こちらもできましたら応援のほどよろしくお願いいたします m(_ _)m
   ↓ ↓ ↓
 にほんブログ村 為替ブログ 為替投資情報へ
にほんブログ村

スポンサーサイト



週末ゴトー日の為替天気予報!
おはようございます。

昨日はドル円も上昇しましたね。
私、昨日は1日外出だったので朝買いの指値を昨日のチャートチェックで書いたより少し下の97.98円にしておいたら2pips程届きませんでした。結果リミットを書いた通りの98.80円にしておいたのですが...
ポジションが持てなければだめですよね~、残念!!
さて、気を取り直して今日の為替天気予報に行きましょう。



アールパパの為替天気予報

今日のドル円 東京タイムの予想は  

    分類は
      上目線(買い戦略)
      下目線(売り戦略)
      レンジ、小動き(中立)
      解らない

詳しくは下記のチャートチェックで。

    これはあくまでも私の勝手な予想・戦略です(笑)



チャートチェック
ドル円の8:15現在の1時間足チャートです。
20130920chart
1時間足、一目は三役好転となりましたが、4時間足では雲の下限に当たっていること、また、RCIは短期線、長期線が上向きとなっていますが中期線が上方で横ばいからやや下向きになっています。MACDも横向きとなっています。その点からも本日は黄色枠内のレンジを想定していきたいと思います。
ただ本日はゴトー日で週末であることもありやや下向きも意識しておきたいと思います。



ドル円高値・安値チェック
ドル/円19日の高値・安値
  高値 99.62円  安値 97.88円  (値幅 1.74円)

ドル/円今週の高値・安値
  高値 99.62円(9/19)  安値 97.75円(9/18) (値幅 1.87円)

ドル/円先週の高値・安値
  高値 100.60円(9/11)  安値 99.00円(9/12) (値幅 1.60円)



ドル円ボラティリティーチェック
ドル円9月のボラティリティー     0.94円

ドル円8月のボラティリティー     1.07円

ドル円2013年のボラティリティー   1.20円



主要指標チェック
本日の主要な指標発表等は、
 11:30 日)黒田日銀総裁講演
 17:00 欧)リーカネンECB理事講演
 21:30 加)8月CPI(前年比)(前回 +1.3%、予想 +1.1%)
 21:30 加)8月CPIコア(前年比)(前回 +1.4%、予想 +1.3%)
 25:30 米)ジョージ カンザスシティー連銀総裁講演
 25:40 米)タルーロFRB理事講演
 25:55 米)ブラード セントルイス連銀総裁講演
 26:45 米)コチャラコタ ミネアポリス連銀総裁際講演
となっています。



昨日のトレード
昨日は、ドル円、ロング1本持ち越しのまま、最初に書いたようにIF-OCOの予約でポジション成立しなかったのでノートレードでした。



いつもありがとうございます。もしよろしければ、ポチッと押してください。あなたのポチッで元気百倍になります。よろしくお願いします。
   ↓ ↓ ↓
 

「人気ブログランキング」にも参加しています。さらにやる気が出ますのでお手数をおかけしますがどうぞ応援の方よろしくお願いいたします。
急降下しております。どうかポチッとお願いいたします。
   ↓ ↓ ↓

 
人気ブログランキングへ

「日本ブログ村(為替投資情報)」にも参加しています。こちらもできましたら応援のほどよろしくお願いいたします m(_ _)m
   ↓ ↓ ↓
 にほんブログ村 為替ブログ 為替投資情報へ
にほんブログ村

米、量的緩和継続!
おはようございます。

FOMCは量的緩和を据え置きましたね。バーナンキFRB議長の記者会見も弱い内容と言うかいわゆるハト派的な内容でドル安となっています。
ただ、NYダウは終値でも過去最高値(15676.94ドル)を記録しました。
また、日本では「安倍首相は消費税来春8%決断、法人減税の具体策検討指示」という記事も出ていました。
8:50には日本の貿易収支も発表されます。
さあ、本日はどう動くでしょうか。



アールパパの為替天気予報

今日のドル円 東京タイムの予想は  

    分類は
      上目線(買い戦略)
      下目線(売り戦略)
      レンジ、小動き(中立)
      解らない

詳しくは下記のチャートチェックで。

    これはあくまでも私の勝手な予想・戦略です(笑)



チャートチェック
ドル円の8:10現在の1時間足チャートです。
20130919chart
1時間足、一目は完全に三役逆転となっています。RCIでは中期線は下方で横ばい、短期線が上向きとなっています。長期線が下向きになっているためもう若干の下落を想定します。
戦略的には弱い中ですが買いで攻めたいと思います。赤枠内がちょうど以前の日足トレンドラインに当たるんですが、下がってきた場合、この辺りで買い98.80円辺りまで狙いたいなと思います。ストップは97.60円辺りに置きます。



ドル円高値・安値チェック
ドル/円18日の高値・安値
  高値 99.33円  安値 97.75円  (値幅 1.58円)

ドル/円今週の高値・安値
  高値 99.37円(9/17)  安値 97.75円(9/18) (値幅 1.62円)

ドル/円先週の高値・安値
  高値 100.60円(9/11)  安値 99.00円(9/12) (値幅 1.60円)



ドル円ボラティリティーチェック
ドル円9月のボラティリティー     0.88円

ドル円8月のボラティリティー     1.07円

ドル円2013年のボラティリティー   1.20円



主要指標チェック
本日の主要な指標発表等は、
 8:50  日)8月貿易収支(通関ベース)
     (前回 -1兆239億円、予想 -1兆1138億円)
 8:50  日)8月貿易収支(通関ベース)(季調済)
     (前回 -9440億円、予想 -8196億円)

 10:30 日)木内日銀審議委員記者会見
 13:30 日)7月全産業活動指数(前月比)(前回 -0.6%、予想 +0.3%)
 14:00 日)7月景気先行CI指数(確報値)(速報 107.8、予想 -)
 14:00 日)7月景気一致CI指数(確報値)(前回 106.4、予想 -)
 15:00 ス)8月貿易収支(前回 +24.9億フラン、予想 +18.0億フラン)
 16:30 ス)SNB政策金利・声明発表(0.00%据置き予想)
 17:30 英)8月小売物価指数(前月比)(前回 +1.1%、予想 ±0.0%)
 17:30 英)8月小売物価指数(前年比)(前回 +3.1%、予想 +3.2%)
 17:35 日)黒田日銀総裁講演

 21:30 加)7月卸売売上高(前月比)(前回 -2.8%、予想 +1.2%)
 21:30 米)新規失業保険申請件数(前回 +29.2万件、予想 +33.0万件)
 21:30 米)失業保険継続受給者数(前回 +287.1万人、予想 +290.0万人)
 21:30 米)Q2経常収支(前回 -1061億$、予想 -970億$)
 23:00 米)9月フィラデルフィア連銀製造業景況指数(前回 +9.3、予想 +10.3)
 23:00 米)8月中古住宅販売件数(前回 539万件、予想 525万件)
 23:00 米)8月中古住宅販売件数(前月比)(前回 +6.5%、予想 -2.6%)

 25:20 米)ビアナルト クリーブランド連銀総裁講演
となっています。



昨日のトレード
昨日は、ドル円、ロング1本持ち越しのまま、様子見のノートレードでした。



いつもありがとうございます。もしよろしければ、ポチッと押してください。あなたのポチッで元気百倍になります。よろしくお願いします。
   ↓ ↓ ↓
 

「人気ブログランキング」にも参加しています。さらにやる気が出ますのでお手数をおかけしますがどうぞ応援の方よろしくお願いいたします。
急降下しております。どうかポチッとお願いいたします。
   ↓ ↓ ↓

 
人気ブログランキングへ

「日本ブログ村(為替投資情報)」にも参加しています。こちらもできましたら応援のほどよろしくお願いいたします m(_ _)m
   ↓ ↓ ↓
 にほんブログ村 為替ブログ 為替投資情報へ
にほんブログ村

本日、米住宅指標とFOMC!
おはようございます。



FOMCを控えて小動きが続いていますね。



アールパパの為替天気予報

今日のドル円 東京タイムの予想は  

    分類は
      上目線(買い戦略)
      下目線(売り戦略)
      レンジ、小動き(中立)
      解らない


本日もFOMCを控えて様子見が続くと予想します。詳しくは下記のチャートチェックで。

    これはあくまでも私の勝手な予想・戦略です(笑)



チャートチェック
ドル円の8:10現在の1時間足チャートです。
20130918chart
1時間足、一目ではロウソク足が雲の中に入り横ばい状態。基準線も横ばい状態となっています。
レンジに入り約30本が推移していますが、今のところ明確な方向感はないですね。
本日はFOMCを控えて昨日に引き続き青色四角内(昨日高値、雲上限および雲下限辺り)99.00円~99.35円辺りの小動きが続くと予想します。



ドル円高値・安値チェック
ドル/円17日の高値・安値
  高値 99.37円  安値 99.00円  (値幅 0.37円)

ドル/円今週の高値・安値
  高値 99.37円(9/17)  安値 98.64円(9/12) (値幅 0.73円)

ドル/円先週の高値・安値
  高値 100.60円(9/11)  安値 99.00円(9/12) (値幅 1.60円)



ドル円ボラティリティーチェック
ドル円9月のボラティリティー     0.82円

ドル円8月のボラティリティー     1.07円

ドル円2013年のボラティリティー   1.20円



主要指標チェック
本日の主要な指標発表等は、
 14:30 欧)クーレECB理事講演
 17:30 英)BOE MPC議事録公表(9/5分)
 21:30 米)8月住宅着工件数(季調済・年率)(前回 89.6万件、予想 92.0万件)
 21:30 米)8月建設許可件数(季調済・年率)(前回 94.3万件、予想 95.0万件)
 23:40 加)ボロズBOC総裁講演
 27:00 米)FOMC政策金利発表(0.25%据え置き予想)
 27:00 米)FRB経済見通し
 27:00 米)FRB住宅ローン担保証券(MBS)買い入れプログラム
     (前回 月間400億ドル、予想 月間400億ドル)
 27:00 米)FRB米国債買い入れプログラム
     (前回 月間450億ドル、予想 月間 450億ドル)
 27:30 米)バーナンキFRB議長記者会見
となっています。



昨日のトレード
昨日は、ドル円、ロング1本持ち越しのままです。
     ドル円 2勝 +10.1pipsでした。
トラリピ君は新規、決済ともになしでした。
現在保有ドル円50本です。



いつもありがとうございます。もしよろしければ、ポチッと押してください。あなたのポチッで元気百倍になります。よろしくお願いします。
   ↓ ↓ ↓
 

「人気ブログランキング」にも参加しています。さらにやる気が出ますのでお手数をおかけしますがどうぞ応援の方よろしくお願いいたします。
急降下しております。どうかポチッとお願いいたします。
   ↓ ↓ ↓

 
人気ブログランキングへ

「日本ブログ村(為替投資情報)」にも参加しています。こちらもできましたら応援のほどよろしくお願いいたします m(_ _)m
   ↓ ↓ ↓
 にほんブログ村 為替ブログ 為替投資情報へ
にほんブログ村

本日、明日はFOMC!
おはようございます。

土曜日から体調を崩し始めて日、月とダウンしていました。本日は何とか出社しております。
昨日、一昨日と訪問いただいた方、またコメント頂いた方には返事ができてなくてすいませんでした。すぐにお返事させていただきます。

ダウン中、台風も東海地方で上陸して広い範囲で結構な被害だったようですが、皆さん大丈夫でしたか?テレビニュースなどでは結構ひどいところもありました。被害を受けられた方にはお見舞い申し上げます。
私の方(愛知県)も雨風が強かったですがお陰で被害等はありませんでした。
昨晩から今朝は涼しいというよりも少し肌寒い感じになりましたが、昼は暑くなるそうです。皆さん体調管理に十分お気を付けください。

昨日は東京市場は祝日でしたが週明けのドル円は、窓空け下落でしたね。その後も弱い動きでした。
では、早速本日の為替天気予報に行ってみましょう。



アールパパの為替天気予報

今日のドル円 東京タイムの予想は  

    分類は
      上目線(買い戦略)
      下目線(売り戦略)
      レンジ、小動き(中立)
      解らない


本日、明日とFOMCが開催されますので様子見が続くと予想します。

    これはあくまでも私の勝手な予想・戦略です(笑)



チャートチェック
ドル円の8:10現在の1時間足チャートです。
20130917chart
昨日窓空け下落でスタートしてから先週末に引き続き一目では三役逆転したままですが小動きとなっています。現在も方向感が分かりにくくなっています。今日明日とFOMCでもありますし、様子見の小動きとして戦略を立てたいと思います。
自分の中での想定として、第1レンジは99.00円~99.23円(赤い矢印内)、第2レンジは98.65円~99.23円(水色矢印内)として見てみたいと思います。もちろんどちらかにしっかり抜けた場合は様子を見てついていきます。



ドル円高値・安値チェック
ドル/円16日の高値・安値
  高値 99.17円  安値 98.64円  (値幅 0.53円)

ドル/円先週の高値・安値
  高値 100.60円(9/11)  安値 99.00円(9/12) (値幅 1.60円)



ドル円ボラティリティーチェック
ドル円9月のボラティリティー     0.87円

ドル円8月のボラティリティー     1.07円

ドル円2013年のボラティリティー   1.20円



主要指標チェック
本日の主要な指標発表等は、
 10:30 豪)RBA理事会議事録公表
 17:00 欧)7月経常収支(季調済)(前回 +169億ユーロ、予想 -)
 17:00 欧)7月経常収支(季調前)(前回 +261億ユーロ、予想 -)
 17:30 英)8月PPIコア(前年比)(前回 +1.1%、予想 +1.1%)
 17:30 英)8月CPI(前年比)(前回 +2.8%、予想 +2.7%)
 17:30 英)8月CPIコア(前年比)(前回 +2.0%、予想 +2.0%)
 18:00 欧)9月ZEW景況感調査(前回 44.0、予想 -)
 18:00 独)9月ZEW景況感調査(前回 42.0、予想 45.5)
 21:30 加)7月製造業売上高(前月比)(前回 -0.5%、予想 +0.5%)
 21:30 米)8月CPI(前年比)(前回 +2.0%、予想 +1.6%)
 21:30 米)8月CPIコア(除食品・エネ)(前年比)(前回 +1.7%、予想 +1.8%)
 22:00 米)7月対米証券投資(ネット長期TICフロー)
     (前回 -669億$、予想 -)
 23:00 米)9月NAHB住宅市場指数(前回 59、予想 59)
となっています。



昨日のトレード
昨日は、ドル円、ロング1本持ち越しのままです。トレードはなしです。
トラリピ君は新規、決済ともになしでした。
現在保有ドル円50本です。



いつもありがとうございます。もしよろしければ、ポチッと押してください。あなたのポチッで元気百倍になります。よろしくお願いします。
   ↓ ↓ ↓
 

「人気ブログランキング」にも参加しています。さらにやる気が出ますのでお手数をおかけしますがどうぞ応援の方よろしくお願いいたします。
急降下しております。どうかポチッとお願いいたします。
   ↓ ↓ ↓

 
人気ブログランキングへ

「日本ブログ村(為替投資情報)」にも参加しています。こちらもできましたら応援のほどよろしくお願いいたします m(_ _)m
   ↓ ↓ ↓
 にほんブログ村 為替ブログ 為替投資情報へ
にほんブログ村