fc2ブログ
FX大好きパパの夢見るFXlife
プロフィール

アールパパ

Author:アールパパ
アールパパです。
サラリーマン生活を送りながら、
FXlifeを楽しんでいます。
負けが多いですが、あきらめず頑張っています。
常勝トレーダーになりたい!
そんなFXlifeを夢見てます。

最新記事

カレンダー

05 | 2014/06 | 07
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 - - - - -

月別アーカイブ

カテゴリ

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

リンク

このブログをリンクに追加する

検索フォーム

RSSリンクの表示

FOMC明け、今後のドル円は?
こんにちは。



ショックです。
先程、記事をほぼ書き終えたところで、編集している感じが怪しくなり、下書きが全部消えてしまいました トホホ...



気を取り直して再度書きたいと思いますが、前半の部分は省略して本題だけ。



昨日のFOMCは、タカ派色は薄く、ほぼ予想通りの結果だったのではないでしょうか。
ドル円は、声明発表後は、102円割れし、一旦戻したものの再下落して現状101円後半を推移しています。



ドル円、11:00現在の1時間足チャートです。
chart20140619
一目は、三役逆転し、厚い雲の下の推移となり、頭は重いようです。
ただ、遅行線は今のところ雲の上であることと、RCIでは、中、長期線は下を向いていますが、短期線が上を向いているので、短期的な反発も見ておきたいところですが、MACDもゼロラインを割り基本弱い感じです。
トレンドラインに絡んでいるので、上下どちらにも気を付けたいところですね。



ただ、私的には、前回も言いましたように今のところ101円を割るまでは、強気に見ていきたいところです。
現状は、FOMCの結果を受けて弱い推移となっていますので、しっかり反発が見れるまでは浅いショートか様子見したいと思います。



ではでは。がんばりましょう。



いつもありがとうございます。もしよろしければ、ポチッと押してください。あなたのポチッで元気百倍になります。よろしくお願いします。
   ↓ ↓ ↓
 

「人気ブログランキング」にも参加しています。さらにやる気が出ますのでお手数をおかけしますがどうぞ応援の方よろしくお願いいたします。
   ↓ ↓ ↓

 
人気ブログランキングへ

「日本ブログ村(為替投資情報)」にも参加しています。こちらもできましたら応援のほどよろしくお願いいたします m(_ _)m
   ↓ ↓ ↓
 にほんブログ村 為替ブログ 為替投資情報へ
にほんブログ村

スポンサーサイト



今週はFOMC!
おはようございます。



気持ちの良い、さわやかな朝です。
庭の花に水を上げていると、知り合いに頂いたバラがきれいに咲いていました。
まだつぼみも多いので楽しみです。
バラ20140615



昨日は、2ヵ月に一度の名古屋FXオフ会でした。
8名参加で楽しく盛り上がりました。

D76さん、motochさん、チャミーさん、くるりさん、ビスケトさん、ファームさん。
そして今回初参加、千葉から来ていただけました ゆずはさん。

D76さん。借りた事務所でのトレードも順調なようで1億円プレーヤーにも近い気が...

motochさんは、2年間も続けていたアメブロが突如削除されたとショックに打ちひしがれていました。
規約違反もなかったようなので聞いていてもかわいそうでした。

チャミーさん。忙しい仕事の合間での参加。
でも、疲れた様子もなく元気でした。
帰りの電車でのFX談議、FXの話が昨日の中で一番盛り上がりましたね~。

くるりさん。チャミーさんからもらったプレゼントに大喜びしていました。

ビスケトさん。トラリピ的裁量、一緒に頑張って勝ち抜けましょうね。

ファームさん。ビスケトさんと恋のライバル!?
今後の展開を楽しみにしています。

今回は、所用で参加できなかったteruさん。次回は楽しみにしています。



次回のオフ会は、8月23日(土)です。
場所は名古屋駅周辺。
気楽なオフ会で、話題豊富でざっくばらんです。
が、FXの話で疑問などあれば、みんなで一生懸命考える。
そんな会ですので、皆さん興味のある方は質問だけでも頂ければと思います。
もちろん参加できる方はお待ちしていますのでご連絡ください。



そんな昨日の会でも話が出ていた今後のドル円。
一体どうなるでしょう?
円高になるのではという意見が大勢でしたね~。



それでは、今日現在のドル円1時間足です。
chart20140615
1時間足では、転換線が基準線を抜け、遅行線がローソク足を抜け、現在のロウソク足が雲を抜けたところです。
形的には三役好転しています。
ただ、遅行線が雲にあたった状態ですね。
日足では、依然ロウソク足は雲の下推移となっていることから、すんなりと上昇とも行かないようです。
上昇した場合も上値は限られ、とりあえず102.23円を抜けることができるかに注目したいところです。
下落した場合も、私的には101円を割らない限り強気予想で行きたいかなと思います。



RCIでは、中期線が天井、短期線が上昇、長期線は横ばい。
微妙な動きですが、もうしばらくは強気目線でも良いかな。
ただ中期線が下りてくる時には、一旦様子見とします。



MACDは、ゼロラインより上での推移ですから、こちらも今しばらくは強気で、クロス後はしばらく様子見。



と、こんな感じで行きたいと思いますが、今週は17、18日とFOMCです。
内容的にはサプライズはないと思いますが、注目しておきたいと思います。



ではでは。がんばりましょう。



いつもありがとうございます。もしよろしければ、ポチッと押してください。あなたのポチッで元気百倍になります。よろしくお願いします。
   ↓ ↓ ↓
 

「人気ブログランキング」にも参加しています。さらにやる気が出ますのでお手数をおかけしますがどうぞ応援の方よろしくお願いいたします。
   ↓ ↓ ↓

 
人気ブログランキングへ

「日本ブログ村(為替投資情報)」にも参加しています。こちらもできましたら応援のほどよろしくお願いいたします m(_ _)m
   ↓ ↓ ↓
 にほんブログ村 為替ブログ 為替投資情報へ
にほんブログ村

ドル円102円台に乗りました!
こんにちは。



暑い日が続いていますね。
もうエアコンなしではいられない我が家です。



最近、更新頻度が少なくなっているにもかかわらずいつも訪問いただきありがとうございます。
また、新しい方にもこのブログに寄っていただけてうれしく思います。
ありがとうございます。



さてさて、ドル円ですが昨晩の米のISM製造業景況指数が当初の発表は53.2と悪化だったのですが、その後に上方修正されたことを受けて5/28につけた高値102.13円を抜けて昨晩のNYタイムには102.47円まで上昇しました。
(最終的には再度下方修正され55.4と予想並みになっています)
現在も102.40円の辺りです。
このまま上昇となるのでしょうか。



ドル円10:40現在の1時間足です。
chart20140603
昨日の21時以降から上昇し、雲を抜け三役好転後、遅行線も雲抜けしています。
ここ数時間は、ヨコヨコの状態です。
RCIでは、短期線が下を向いていますが、中長期線は天井ですね。
短期線の戻りを待ちたいところです。
MACDもゼロラインの上を推移して強気の状態です。
戦略的には、前回高値102.13円近辺もしくはトレンドラインのところまで下がって陽線が出てRCIの短期線が上を向いてきたら買っていきたいなと思います。



今月は、14日に名古屋のオフ会があります。
時間は、19:30~
場所は名古屋駅の近くです。
楽しい会ですよ。
もし興味があったり、参加してみたいなという方がみえましたら遠慮なくご連絡ください。
お待ちしています。



6月相場もがんばって乗り切りましょう。



いつもありがとうございます。もしよろしければ、ポチッと押してください。あなたのポチッで元気百倍になります。よろしくお願いします。
   ↓ ↓ ↓
 

「人気ブログランキング」にも参加しています。さらにやる気が出ますのでお手数をおかけしますがどうぞ応援の方よろしくお願いいたします。
   ↓ ↓ ↓

 
人気ブログランキングへ

「日本ブログ村(為替投資情報)」にも参加しています。こちらもできましたら応援のほどよろしくお願いいたします m(_ _)m
   ↓ ↓ ↓
 にほんブログ村 為替ブログ 為替投資情報へ
にほんブログ村